【記録】第63回 静岡ホビーショー / 第34回 モデラーズクラブ合同作品展に参加しました【模型】
2025年5月17・18日にツインメッセ静岡で開催された「静岡ホビーショー」および「モデラーズクラブ合同作品展」に,所属するサークル「ウルカノプス」の一員として参加させていただきました. 今回は,新作1点と過去作2点を展示しました. 新作は……という名の未完成品ですが,信号機をモチーフにしたオリジナルロボを展示しました. サーフェイサー状態で,LED点灯もなしということで,あまり注目はしていただけず…… 完成し次第,こちらのブログでも紹介記事を投稿する予定です. 過去作としては,「Küken(キューケン)」と「メガサイズザク」を展示しました. メガサイズザクは,昨年のSCM展示会で視線追従機能を実装していたのですが,「暗くてよく見えない」というご意見をいただいていました. そこで今回は,応急的に100均のちょうどいい感じのLEDライトをピンクに塗装して仕込みました. 見ていた感じでは,来場者の方々が首を左右に振って,本当に追従するのか確かめていたようで,とても嬉しかったです. 何名かの方からは,仕組みについてご質問もいただきました. 仕組みは単純で,ザクの頭部の円柱状の空洞の中心に,ピンクの球体をひとつ設置してあるだけです. これだけですが,意外と「にらまれている」ような印象を与えることができます. この視線追従機能は,メガサイズザクをジオラマに仕立てるまでの「展示会向けの一発ネタ」のつもりだったのですが,予想以上にご好評をいただいたため,今後は別の作品にも実装して,継続的に展示したいなと思っています. 展示会の参加も数回目となり,ようやく運搬や梱包に慣れてきました. 作品そのものも,輸送や展示を考慮して制作するようになっていますが,まだまだ難しいです. やはり「展示映えする作品」と「SNS映えする作品」,そして「自分が好きな作品」はそれぞれ違うものだなと改めて感じました. とはいえ,承認欲求はあるので……笑 さまざまな方に作品をご覧いただき,ご挨拶したかったモデラーの皆様にも直接お会いできて,非常に楽しく充実した2日間となりました. 体とお財布にはかなりのダメージがありましたが,モチベーションはうなぎのぼりです! 改めて,運営の皆様,本当にありがとうございました. 来年度もまた参加させていただきます!!