投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

【作品紹介】70年目の占守島【模型】

イメージ
1/76スケールで朽ち果てたチハ中戦車を制作しました. 太平洋戦争集結から70年の頃に構想し,製作した作品です. 太平洋戦争集結前後に千島列島最北端の占守島で日本とソ連による戦いがありました. この作品のモデルとなったのは実際に占守島で戦い,(少なくとも2066年時点では)現地で眠る車両です. 占守島を調べると多く出てくる,山を背景に戦車が写っている写真があります.その写真に衝撃を受けて制作しました. 使用キットはフジミ ワールドアーマーシリーズ 九七式中戦車 チハです. このシリーズは安価にAFVモデルが楽しめる良いシリーズです.流通量もそれなりにあります. まあ昔からの物なので質はそれなりですし,何よりスケールが1/76と独特ですが... 左側背面から. こちら側の面は転輪と履帯が残っています. 車体を覆った錆は溶きパテと塗料を叩きつけることで再現しています. よく見ると白い鳥のフンもあったりします. 各所のハッチは実車両に則ってオープン状態で固定してあります.車体後部のグリルも開いているのを再現しています. 台座は100均で買った焼き物です.(たぶんそばつゆ入れ.) 以下引きからの写真です. 最後に,私の指との比較です. 今回は以上です. 車体全体が錆びたシチュエーションが好きなので,また作りたい所です.

【作品紹介】いすゞtxトラック(日通仕様)【LEGO(Studio)】

イメージ
日通仕様のいすゞtxトラックをLEGOでモデリングしました. 1960年ごろに走っていたのがモデルです. ボンネット~運転席にかけてや,荷台は上手く作れたと思います. ただフロントフェンダーの形状の再現には改良点多し.. 実車はもっと丸みを帯びているんですよね. 当時のポスターを再現したアングルから.勢いがあって好きです. この当時はこのような荷物配達用から工事用トラック,バスまで幅広くいすゞトラックが活躍していたようです. ホイールは実車がボディと同色ということでstudio上ではオレンジにしましたが,実際にはパーツが(少なくとも我が家には)存在しません. リアルビルドの際は黄色か,いっそ黒や灰でしょうか... また,幌につけた日通風の模様は薬師山様 Twitter(X) のものを参考にさせていただきました. 少ないパーツ数なのに,一目で日通だとわかる,素晴らしい表現です. 今回は以上となります. 実は,今回の作品はこのトラックが登場するとある1枚の写真の風景を再現したく作ったものです. 今後,他の登場物も作っていきたいです.

【作品紹介】ラーダVAZ-2101【LEGO(Studio)】

イメージ
The ソ連の大衆車,ラーダ AZ-2101をLEGOでモデリングしました. いつか乗ってみたい車の一つです. 無骨でそっけないデザインが,いかにもソ連車らしいです.(フィアット・124のライセンス生産なので,ソ連のデザインではありませんが) 正面のバンパーとウィンカーランプ,サイドマーカーあたりが力を入れたポイントです. ボンネットの微妙な丸みを再現しようとカーブスロープを用いたのですが,いっそデフォルメを利かせて直線的に割り切った方が無骨になってよかったかもしれません. 上から. 車体側面のプレスパーツの段差を再現しようと,プレートを付けましたが,こちらも蛇足だった気がします. 以上です. 小型の大衆車というものあり,次は4幅でリベンジしたいところです. デフォルメして特徴を落とし込むのは難しい...

【作品紹介】習作・戸棚【模型】

イメージ
  習作として、ドールハウス用のガラス戸棚を制作しました。 本当はしっかりドールハウスとして完成させるつもりだったのですが...一旦単品で完成とします。 大正期の和洋が混ざった感じのガラス戸棚のイメージです。 ガラス扉のフレームの模様がお気に入りです。 扉を開いた状態。 下3つの引き出しは可動式ですが、ガラス扉ははめ込み式です。(本当はしっかりヒンジをつけたかった...) 基本的に木製、ガラス代わりにプラ板、取手は3Dプリンタ製です。 引き出しの取手はもう少し小さくても良かったかもしれません。 今回は以上です。 習作としてのものなのでシンプルで短めです。 そのうちしっかり大正期のモダン住宅のドールハウスを作りたいです。